はじめに
最近、英語力を自然に伸ばしたくて、普段のLINEのやりとりを英語に変えてみることにしました。英語の勉強といえば、机に向かって単語帳を眺めたり、文法問題を解いたりするイメージが強かったのですが、実際に自分の日常会話を英語にしてみると、思っていたよりずっと楽しく、しかもとても勉強になると気づきました!
取り組み方
英語に変えてみる方法はとてもシンプルです。具体的には次の手順で進めています:
-
英語にしてみたいLINEのやりとりを探す
-
自分なりに英語にしてみる
-
ChatGPT(AIアシスタント)に自然な表現かどうかを確認してもらう
-
自分の英訳と違う表現が出た場合、「この言い方でも伝わる?」と聞いて違いを理解する
この方法を繰り返すことで、ただ教科書の正解を覚えるだけではなく、自分の頭で考えながら表現の幅を広げることができると感じています。さらに、ネイティブが実際に使う自然な英語を、自分の言葉として吸収できるのが大きな魅力です。
気づいたこと・メリット
英語学習の本に載っている例文は、読んだときには「なるほど!」と思えても、いざ使おうとすると自然に口から出てこないことがあります。また、文脈や状況によっては、同じ表現でもニュアンスが微妙に異なることも少なくありません。
一方、この方法では、自分の日常に即した言葉を英語に変えていくので、実用的な表現力がぐんぐん身についていきます。さらに、「こういう時って英語でどう言うんだろう?」と考える習慣が自然と身につくのも大きなメリットだと感じました。
まさに「自分だけの英語表現集」を作っている感覚です。市販の教材とは違い、自分自身の興味や関心にぴったり合った内容なので、学びのモチベーションも自然に高まります。
これからの目標
これからもこの方法を続けながら、もっと自分らしい英語を身につけていきたいと思います。まずは、毎日1つ新しい英語表現を覚えることを目標にして、英語でも自由に気持ちを伝えられるようになりたいです!
楽しみながら、自分だけの英語力を育てていきます!
コメント